ジュエリーデザイナーの机 | 田中オリエブログ

アンリガトウ代表・ジュエリーデザイナー田中オリエの起業お役立ちブログです。東京武蔵小山で予約制ジュエリーサロン営業中

ひき肉料理の美味しさを倍増させる「噂」の食材、それは!

シマノアヤコさんのレシピ、 その名もアヤコバーグ作って みました!噂の食材を入れる と、ひき肉料理がめちゃめちゃ 美味しくなるのです!!

美味しそうでしょ^^

噂の食材、気になりますよね? それはなんと「油揚げ!」

ハンバーグに、油揚げを 刻んで入れると、コクが出て 美味しいのです!!

私以前作ったのですが 美味しすぎて写真撮るのを 忘れてしまいw

今回、鳥つくねにしても おいしいよ!と教えてもらって 今夜はお鍋にしました^^

シマノアヤコさんレシピはこちら!

材料は、鳥ひき肉に、油揚げを入れる。 アヤコさんレシピだと 300gに2枚ですって。 でも多少多くても少なくても おいしいですよ!

ハンバーグだったら、合挽き肉に 玉ねぎやパン粉を入れる時に 油揚げを入れるの。

これだけで本当においしい!!

ちなみに、今回とりつくねとつみれの 違いを調べたので載せますね^^

 

■つくねとつみれの違い■

つくねとつみれの違いは、 具材によるものではなく その作り方にあります。

つくねの語源となっているのは 「つくねる」という動詞で、 これは手でこねて丸めるという意味。 つまり、ひき肉や魚のすり身に調味料や つなぎを入れた生地を手でこねて混ぜ、 団子状に丸めたものが、つくねです。

一方、つみれは「つみいれる」 という動詞が語源です。 ひき肉やすり身を手でこねて よく混ぜるのはつくねと同じ ですが、その生地を適当な 大きさにして丸めるのではなく、 生地のかたまりから手や スプーンなどで一口大の大きさに つみ取って、そのまま煮汁や鍋に 入れて調理します。 この生地を「つみいれる」という 作り方が、「つみれ」の名の 由来になっているのです。

ゼクシイキッチンより引用 引用元はこちら
作り方が違うのですって! 勉強になりました^^
今回のお鍋はスプーンでお肉を 形成したので「つみれ」ですね♪
でもこれ、タレつけて焼いても 絶対おいしい!! ので次回はつくねでリベンジします
[かさこ塾フェスタ]