ジュエリーデザイナーの机 | 田中オリエブログ

アンリガトウ代表・ジュエリーデザイナー田中オリエの起業お役立ちブログです。東京武蔵小山で予約制ジュエリーサロン営業中

ブースレイアウトのコツ/小さなアイテムを高見せする方法

2018.4.27,28の両日東京ビックサイトで 開催のminneハンドメイドマーケット2018に 出展してきました!

ビックサイトでの出展は初!! でしたのでレイアウト等かなり悩みながら 現場で実践してきましたのでレポします。 第一弾は、「ブースレイアウトのコツはブランドコンセプトを固めること」

第二弾は、「テーブル上のレイアウト」

商品を全部配置せず、 3種類に絞ることにした私が 一体どのように商品を配置したのでしょうか。

 

テーブル上のレイアウト

全体像

左から、 物語をモチーフにしたジュエリー=赤毛のアンチャーム

ストーリーのあるジュエリー=猫のしっぽモチーフイヤーカフ

歴史をジュエリーに=家族の歴史を形にできるmomento

 

それでは1つずつ解説していきますね!

赤毛のアンチャームシリーズ

赤毛のアンのエピソードの1つに、 アンとダイアナが初めて2人だけで ひらいたお茶会で、マリラが作った いちご水とぶどう酒を間違えて ダイアナに飲ませてしまった 事件があります。

二人の絆を深めることになった このエピソードをジュエリーにした チャームシリーズ。

チャームの1つ1つに意味があるのです。 これをどうやって展示しようか考えました。

 

 

配布用カードの活用

実は今回、minne出展と、デザフェス出展 に向けて販促ツールを製作しました。

そのカードの上に商品を置いたら わかりやすいのではないか?と 考えたのです。

 

印刷したカードの上に 実際に商品を乗せたのがこちらのレイアウト。

台紙にしたカードは こちらです。

ほぼほぼ実寸サイズのチャームの写真に 重なるように実物を置いてレイアウト。

タグにコメントを書いたものを 置こうかとも思ったのですが ちょっとごちゃごちゃして しまいそうでしたので こちらの方法で展示してみました。

 

今回製作したのは ジュエリーチャームですが、かなり小さいもの。 これをそのままむき出しでレイアウトして しまうと、「高価なもの」に見えない。 ということでケースに入れる方法でディスプレイ しました。

 

同時にサンプルセールも開催

オンラインショップでは K10とK18でのみ展開している こちらのチャームですが、 試作品としてシルバーも製作して いたのです。

こちらをサンプルセールとして かなりお得にお求めいただけるよう 展示しました。

チャームをどうやって使うのかを 説明するために、ブレスレットに 通したイメージをつくってみたり、

別売りのコードとシルバービーズを どう使うのかのサンプルも一緒に 展示しました。

 

ディスプレイには「高さ」が必要!

実は、こちらのディスプレイ。 初日ではこんな風に展示していました

最初はテーブルに置いたケースに 直置き。

ちょっと見えずらいかな〜、と考えて 途中でレイアウト変更したのがこちら

箱に、本の模様の布を巻いて台にし、 その上に洋書を重ねています。 その上に、ケースを置いたので だいぶ高さがでました!

会場で貸し出ししてくれる台は、床からの 高さが役70cm程度。ケースにいれて ジュエリーのような小さいものを展示する 際は、お客様に覗き込んでもらわなくては ならないのです。

什器の高さをあげることで、 お客様のストレスが軽減されるのですね。

でももうちょっと本もってきたかったかな(^^;) デザフェスまでに改善します!

次回は、お持ちしたアイテム3種類 残りの2つについてもレポしていきます。 どうぞお楽しみに!

次回は5/13デザフェスでます! デザフェスで新作発表! なんと「白雪姫」を モチーフにしたジュエリー。 こちらもどうぞお楽しみに!

[かさこ塾フェスタ]