ジュエリーデザイナーの机 | 田中オリエブログ

アンリガトウ代表・ジュエリーデザイナー田中オリエの起業お役立ちブログです。東京武蔵小山で予約制ジュエリーサロン営業中

「意見は違うけど相手を受け止める便利な言葉」

[hedder]

 

 

起業してしばらくすると

いろんな方からアドバイスをいただくことが多くなります。

 

よく目にするのは

コンサルする人やされる人が使う

「yes」か「はい」が正解。それ以外ない!というセリフ。

 

 

people-apple-iphone-writing

 

*もちろん、そういうコンサルが好きなかたは問題ないのです。

わたしは好まないので、「そういう考え方もあるんだ〜」くらいに

読み飛ばしていただければ。

 

 

 

わたしは、一旦アドバイスをもらったら

それが本当に自分とマッチするか考えたいタイプ。

「言われた通りにすればいいのよ」っていうコンサルのかたとは

合わないのです。

 

 

 

だから、今行っている「かさこ塾」はいいなと。

初回の相談メールに帰ってきた返信メールに

下記は私の個人的主観的アドバイスですので

参考程度に読み流していただければと思います。

というメッセージとともにアドバイスが来るのです。

 

 

受け入れるのも受け入れないのも自分次第。

本来大人であればそうあるべきだと思うのです。

 

 

でも真っ向から(特に対面で)相手のいうことを

否定すると角が立つ(笑)

 

 

相手の言うこともわかるんだけど

自分とはちょっと意見が違うな〜、という

アドバイスをいただいた場面に使える言葉。

 

 

 

 

私は「なるほど」だと思っています。

 

 

 

 

「なるほど」は相手を否定していない。

「あなたの言うことわかったよ」と相手に伝えられて

でも自分が受け入れてその通りにしますとは言っていない(笑)

 

 

 

一旦受け止めるのに使える言葉だと思っております。

 

 

 

オリエさんの口癖わかった♡「なるほど」って口癖でしょ!

って言われたことがあるのですが(笑)

それは「あなたのいうことを一旦受け止めたよ」という場面で

多用している言葉だからです(笑)

 

 

 

 

先日SNSで流れてきた投稿で

「なるほど」を使う人は伸びない(だったかな?そんな印象の)

というものがありました。

 

pexels-photo-196655

 

多分コンサルか何かされている人の投稿だったと思うのですが

アドバイスしたことに対してされた相手が「なるほど」で返すのが

気に入らなかったのでしょうね(笑)

 

 

 

わたしの場合

「やります」って即答する場面は

それをやらない理由がわからないくらい

やったほうがいい、が一目瞭然な場合だけ。

 

 

 

「やります」と即答する前に

「あなたの意見を受け止めましたよ」を相手に礼儀として伝えて

それが自分と合うかな?その意見は本当に自分の方向性と一緒かな?と

よくよく吟味してから返答したい内容だったんだと思います。

 

 

って書いちゃうと

「なるほど」を使いづらくなっちゃうのですが(笑)

 

 

「それいいですね!やります!」だけが正解じゃないのですよ。

わたしはちゃんと頭で一度考えてから行動したい。

 

 

 

アドバイスをする側の方はぜひ (わたしもコンサルやりますのでわたしも含めて)

 

【「yes」か「はい」だけが正解ではない】と

自分の頭で一度考えて自分に落とし込みたい人もいるんだなということを

知っていただけるといいなと思います。

 

 

そして同時に、私がコンサルやるときは「やります」を即答させられなかった

そして行動するそのメリットを提示させられなかった自分を

むしろ省みるようなコンサルでありたいと思っております。

 

田中オリエ個人コンサルについてはこちら

 

 

 

[footer]

 

♡かさこ塾について知りたいかたはこちら http://www.kasako.com/