ジュエリーデザイナーの机 | 田中オリエブログ

アンリガトウ代表・ジュエリーデザイナー田中オリエの起業お役立ちブログです。東京武蔵小山で予約制ジュエリーサロン営業中

初心者がフルマラソンを完走するためのトレーニング方法

ラソンシーズン到来ですね!

わたしは2009年の東京マラソン完走しました。 これからマラソンにチャレンジしようと している人に、持久走大嫌いだった 私がフルマラソンを完走できた 練習方法をご紹介!

 

フルマラソン挑戦のきっかけ

東京マラソンにエントリーして うっかり当選しちゃったからです それも、周りで一緒にエントリーした人 のみなみ落選。

会社の同僚ランナーも落選。 辞退して権利をだれかに わたすのは不可なのです。

やめるか、走るかしかない。 覚悟を決めて、フルマラソンに 挑戦することにしたのでした。

でも、フルマラソンなんて距離 走ったことない! というわけで、私がやった方法はこちら。

 

レベル1 次の電信柱まで頑張ろう。

走る、じゃなくて、早歩きでも うごきつづけていればいいわけです。 キロ6分で走り続けられればいいわけ なので、まずは足の筋肉が必要。 「走る」と思うと辛くなるので でもウォーキングの筋肉と走る筋肉は 私の感覚でいうと別物です。

筋肉というか肺活量が上がらない って感じかしら?

なので、リズミカルな早歩きを イメージして、でも息が切れたらNG。 息が切れない程度の速さです。

まずは次の電信柱までいく。 電信柱までいけたら、次。 これで本数を増やしていきました。

レベル2/ 引き返せない場所で走る

一番おすすめなのは皇居。 真ん中が皇居で、周りにお堀があるので 始めたら、ゴールのところまで戻らないと 帰れないのです。

これいいですよ〜 歩こうが何しようが、スタートしたら 5キロつづけなきゃいけないんですもの。

皇居がいいのは、周りにランナーが たくさんいるから、「苦しいの、頑張って るの自分だけじゃない!」って 妙な連帯感が味わえつつ走れるところ。

自宅近所だと、辛くなったときに ここショートカットできるよねー とか心が揺らぐ(笑)

ちょっと面倒なルートとか ちょっと楽しみがあるルートとか 設定するのもありですね!

 

レベル3 /5キロの記録会や大会にエントリー

5キロくらいの記録会や大会って 結構開催されています。 私がおすすめなのはスイカマラソン! ですが、ご自宅近くでも記録会が あるかもしれません。 検索してみてくださいね!

5キロ走れるようになったら こんなイベントにも参加できます。

レベル4/アシックス等が主催するランナーズクラブでの練習会に参加

銀座のアシックス等で、ランナーを集めて ランニング練習会等を開いてくれている ところがあります。

ランステイベントページ

3キロからのメニューもありはするのですが 5キロ走れるようになってから参加 した方がいいです。 置いてかれちゃう!とか ペース遅すぎて悪いなとか 思いかねないので、5キロ 皇居1周なら走れるかも!と なったころに参加してみるのがおすすめ。

5キロなら軽くはしれるようになったら、 10キロの大会にエントリーしましょう。

 

レベル5/10キロの大会エントリー

10キロの大会はかなり多いです。 関東でもちょっと探すといろいろ でてきますよ!

10キロ、5キロの倍の長さです。 5キロのときとペース配分が ちょっと変わる。 でも、軽く走れる距離の2倍なので そんなに大変に感じなくなって いると思います。

10キロの大会が終わったら 今度はハーフマラソンにチャレンジ。

 

レベル6/ハーフマラソンにエントリー

ここまでお読みいただくと もうお分かりかと思いますが、 私は「マラソン大会に出ることで」 距離を伸ばしていきました。

楽に走れる距離の4倍までだったら 大会だったら走れる。 そうアドバイスをもらって、 10キロをなんとか走れるように なれば、あとはハーフの距離の 感覚をつかめて、ハーフまで走れれば それの倍ならなんとかなるかも! と、自分の中の経験値をあげて行くのです。

実際に、東京マラソンでは 7時間の関門のところを 6時間1分23秒で完走しました。

まずは完走できればいいのです^^ 完走できるための 筋肉をつけるために練習する という感覚でした。

でも、この方法でも完走できましたよ♪

ラソン最近走ってないな〜 私もまたちょっとずつトレーニング 再開しようかなとおもいます^^

うっかり当選でフルマラソン 完走しちゃうジュエリーデザイナー 田中オリエです。

ラソンのお守りにもなるような ジュエリー作っております

[かさこ塾フェスタ]